立ち止まることで豊かさを見つけたYouTuber 龍神あきら

名前
龍神あきら
キャッチコピー
止まる勇気、始める勇気
一言
動き続けて疲れた体験から、立ち止まる時間の価値を発見。
同じように疲れている人に本当の豊かさを祈りに近い想いで伝えている。

動き続けて疲れた人の心を軽くする、立ち止まる時間の大切さを伝えるYouTuber

立ち止まって感じる時間の大切さをお伝えしています

頑張りすぎて疲れているあなたへ。
僕も本当に同じような感じでした。

僕は9年間のライブ配信経験を活かして、台本なしの直感的な動画配信を行っています。

僕の人生、全部ファーストテイク。
やり直ししないで等身大の姿でお伝えしています。

全て実体験だから、心に響く

僕があなたに伝える言葉は、全部、実際に僕が体験したことなんです。

  • 引きこもり体験から学んだ人の心の理解
  • バーテンダー時代に培った人の心理を読み取る力
  • 0円日本一周で学んだ「サバイバル引き寄せ」の実体験
  • 様々な挑戦を通じた人生の実験
  • 理論先行ではなく「体感→後から言語化」のアプローチ

YouTubeでは、話し始める時は僕も着地点が分からないんです。
でもファーストテイクで話していると、自然に新しい視点が見えてきます。
それが視聴者の方に「そういう角度で来るんだ!」という驚きを感じてもらえているみたいです。

動画を通して僕があなたにお伝えできること

動き続けて疲れているあなたには、立ち止まって感じる時間の大切さをお伝えできます。
あなたが立ち止まるきっかけになれたら、という祈りに近い気持ちで活動しています。

仲間2人と共に、本音で生きることの大切さを、等身大でチャンネルを運営しています。

ガーって動いて疲れて、一気に休むを繰り返していました

引きこもりから人の心理に興味を持つまで

中学生の時、2週間の引きこもり。
高校生では3ヶ月間引きこもって、結局休学しました。
人の言葉が全部本音だと思って生きていたから、「なんでこんなことを言うんだろう」って、人の言葉にいちいち傷ついて人間不信になっていました。
でも今思えば、それがあったから人の心理に興味を持つようになったんです。

リハビリのつもりで始めたバーテンダー時代、お客様と話していて気づいたんです。
「人には本音とそうじゃない部分がある。それは人を傷つけないため、自分を守るために使い分けているんだ」って。

様々な挑戦と「サバイバル引き寄せ」

自由に生きると決めてから、歌のライブ、演劇、5回の結婚、ホスト体験...
本当にいろんなことにチャレンジしてきました。
人生全部ファーストテイクで、失敗もそのまま記録されていくんです。

40歳の時、友達と2人で「お金を持たずにワクワクだけで旅ができるか」という日本一周0円旅に挑戦しました。
極寒で車が見つからず「もう参りました」って諦めた瞬間に助けが来たんです。

執着している時は何も起こらないけど、手放した瞬間に全部手に入る。
これが「サバイバル引き寄せ」でした。

動き続けて疲れる日々

ガーって動いて疲れて一気に休む、を繰り返していました。
去年の11月頃ついに壊れてしまい、1年半引きこもることになったんです。

その時により深く気づいたんです。
「動き続けるとただ消耗するだけ。立ち止まって感じる時間を作れる人の方が、実は無限のパワーを使えている」って。

止まる瞬間、時間っていうのが、すごく大事だなって思うんです。

そうなる前に分かってもらいたい

僕が壊れてからじゃないと気づけなかったんで、そうなる前に分かってもらえたら一番いいなと思うんです。
究極まで行く前に気づいてもらいたくて。
かなりお節介なんですけど、なんか勝手に祈るようにそう思っています。

ずっと動きっぱなしで疲れているあなたへ

僕も同じような感じでした

動き続けないと不安で、
止まると死んじゃうと思ってるところがありませんか?

僕も全く同じでした。そんな人、きっと他にもいると思うんです。

僕らの動画を見て、一旦立ち止まってみてほしいんです。
最初は1分でも2分でもいいと思います。
その立ち止まる僅かな時間が、
実は未来の何百時間分を生み出せるって体感できると思うんです。

一緒に、楽に生きていきませんか?

視聴者さんからは
「動画を見て立ち止まってみたら、楽に生きられるようになりました」
という声をいただいています。
YouTubeチャンネル「魂の授業を開催するまでの道」から、まずは一本気軽に見てみてください。
きっと「こんな感じでもいいんだ」って思えるはずです。

感想やご質問があれば、コメント欄に書いてくださいね。
あなたとお話しできるのを楽しみにしています。


登録者が1万人になったら『魂の授業』というリアルイベントを開催します。
そこで「ありのままでいいんだ」ということを体感してもらいたいと思っています。

全ての日本人に見て欲しい動画です テーマ『祈り』

この記事を書いた人

阿山知生

子育ての悩みを通じて占星術と出会い、家族関係に光を見出した経験から、相手の本質に寄り添い、その人らしさがにじむ言葉を丁寧に引き出すインタビューを行っています。
西洋占星術で培った感受性を生かし、語り手の歩んできた軌跡と、いま胸にある想いをそっとすくい上げて、言葉にします。

記事一覧をみる