「人に与えたい」を現実にする自己肯定感サポーター

名前
田中 美沙
キャッチコピー
変わりたい人の一歩を支える
一言
「人の役に立ちたい」という想いはあるのに一歩が踏み出せない方へ。
自分も同じ道を歩んできた経験から、
自己肯定感を高めながら周りの人を支えられる方法をお伝えします。

「変わりたいのに変われない」から抜け出したい方へ

書くだけで自己肯定感が高まるノート術を身につけて、自分らしく輝く毎日を手に入れませんか?

自己肯定感の第一人者が創設したアカデミーで学んだ確かな手法をお伝えします

「もっと自分に自信を持ちたい」
「人にも良い影響を与えられる人になりたい」
そんな想いを抱えながらも、具体的にどうすればいいか分からずに悩んでいませんか?

私は自己肯定感の第一人者である中島先生が創設した
「自己肯定感アカデミー」の認定講師として、書くことで自己肯定感を高める独自のノート術をお伝えしています。

なぜ「書く」ことが自己肯定感アップに効果的なのか?

単に「自分を好きになりましょう」と言われても、どこから始めればいいか分かりませんよね。
でも書くことなら、今すぐ始められます。

自己肯定感ノートアドバイザー資格取得講座では、2段階のステップで確実にスキルが身につきます:

  • 1段階目:自分の自己肯定感を高めながら、実践的なノート術を習得
  • 2段階目:学んだ内容を周りの人に伝えるワークショップを企画・実施できるレベルまで到達

こんな方が実際に変化を実感されています

  • 学校の先生→職場で子どもたちに自己肯定感の大切さを伝えている
  • 企業の方→研修でノート術を導入し、チーム全体のモチベーションがアップ
  • 受講生の方→自主的にワークショップを開催し、地域の人たちをサポート

私だからこそお伝えできること

教師時代にうつ病を経験し、自分自身も「自己肯定感の低さ」に悩んでいた私。
だからこそ、同じような思いを抱える方の気持ちが手に取るように分かります。

アドラー心理学をベースにした対話重視のアプローチで、
一方的に教えるのではなく、あなたのペースに寄り添いながら進めていきます。
「勇気づけ」の姿勢を大切に、横の関係でサポートさせていただきます。

あなたも「変わりたい」という想いを、具体的な行動と結果に変えてみませんか?
まずは30分の無料相談で、あなたの現状とお悩みをお聞かせください。

「こんな大人になりたい」憧れから始まった、私の挑戦

教員時代の挫折が教えてくれたこと

学校の先生として働いていた25歳の頃、私は適応障害になってしまいました。
メンタル的にすごく落ちてしまって、これまで当たり前だった毎日が急に重たく感じるようになったんです。

公務員として安定した環境で、きちんと決められた枠組みの中で働いていれば、お給料も保証されている。
でも、心の中では何かが違うと感じていました。

人生を変えた「光」との出会い

そんな落ち込んでいた時期に、中島輝先生の講座に出会いました。
本当にどん底にいた私にとって、先生の言葉は光のように感じられたんです。

「なんか、こんな大人になりたいな」

そう心から思えたとき、あまり深く考えずにこの道に飛び込んでいました。
今思えば、すごく勇気のいる決断だったと思います。

起業の現実と支えてくれた人たち

実際に始めてみると、企業で働くのと自分でお客さんを集めるのは全然違いました。
本当に大変すぎて、何度も諦めそうになったこともありました。

でも、なんやかやと救ってくださる人がいて、なんとか続けることができています。
一人でできたわけじゃないなって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

お客様の変化が教えてくれた喜び

講座を受けてくださった方が実際に行動してくれる姿を見るのが、何より嬉しいんです。

  • ワークショップを開催してくれた方
  • 学校の先生が子どもたちに内容を伝えてくれた方
  • 職場で自己肯定感について話してくれた方

皆さんが人に与えようとしている姿勢を見ていると、
「ああ、これまでやってきてよかった」って心から思えるんです。

心のインフラを全国に広げたい

今は目の前の一人一人の方に誠実に向き合いながら、自己肯定感という考え方を少しずつ広げていきたいと思っています。

中島先生がよく言われる「心のインフラ」が日本全国にできあがったら、
もっと生き生きとした人が増えるんじゃないかって。
そんな未来を一緒に作っていけたら、こんなに嬉しいことはありません。

変わりたいって思っているあなたと、一緒に歩んでいけたらと思います。

もし、あなたがこんな想いを抱えているなら...

変わりたいけれど、一歩が踏み出せないあなたへ

「人の役に立ちたいけれど、自分に自信がない」
「カウンセラーやコーチになりたいけれど、何から始めればいいのか分からない」
「職場や家庭で、もっと周りの人を支えられる存在になりたい」

実は、多くの方がこのような想いを抱えながらも、一人で悩まれています。
でも大丈夫です。あなたは十分頑張っています。

あなたの「人に与えたい」気持ちを形にしませんか?

私自身、メンタル不調で苦しんだ経験があるからこそ、同じような想いを抱える方の気持ちがよく分かります。

変わりたいと思った時が、一番のチャンスです。
自己肯定感を高めながら、実際に人に伝えられるスキルを身につけることで、あなたの「誰かの力になりたい」という想いを現実にできます。

まずは気軽にお話しませんか?

30分程度のお話から始めて、あなたに合った講座や方法をご提案させていただきます。
無理なセールスは一切いたしませんので、安心してお話いただけます。

何でもお聞かせください。プライベートなことでも大丈夫です。
一緒に、あなたらしい形で人に与えられる方法を見つけていきましょう。

自己肯定感アカデミーのホームページ、または私のメールアドレスからお気軽にご連絡ください。

この記事を書いた人

宮内 健輔

緊急事態宣言でメンタルを崩し、60分のカウンセリングで
全症状が改善した実体験を持つ心理カウンセラー。
誠実さときめ細やかな心配りで、あなたらしい笑顔を取り戻します。

記事一覧をみる