起業の孤独を解消する「なかま起業」ナビゲーター|佐々木美紀さん
- 名前
- 佐々木 美紀
- キャッチコピー
- 一人で抱え込まない起業を
- 一言
- 起業で一人悩む辛さを経験したからこそ、今度は仲間と一緒に頑張れる場を提供したい。
700人の起業家を支援してきた実績で、あなたらしい働き方を一緒に見つけます。
一人で悩まないで。「なかま起業」で夢を現実に変えたい
人の可能性に火を灯す、スモール起業のツアコンになりたい

はじめまして、佐々木美紀です。
奈良県出身、大阪育ち、現在は神奈川県在住。
4人の子どもを持つ母でもあります。
高校野球部・大学硬式テニス部・会社のバスケ部と学生時代から運動部のマネージャーとして
「頑張る人を応援する」ことに喜びを感じてきた私が、
今ではスモール起業のツアコンとして活動しています。
700人の起業家をサポートしてきた実績
この5年間で、延べ700人もの起業家の方々のお手伝いをさせていただきました。
- 画像制作などの実務サポート
- 事務業務の代行
- 目標設定から商品開発、販売戦略まで一貫したコンサルティング
- 個別サポートからスクール形式での指導まで
初心者の方から既に成功されている方まで、
幅広い層の起業家をサポートしてきた経験があります。
新しいスタイル:「つなぎ役プロデューサー」へ
これまでは私自身が直接手を動かしてサポートすることが中心でしたが、
現在は「つなぎ役」としてのプロデュース業務にシフトしています。
なぜ「つなぎ役」なのか?
起業初心者の方によくある悩み:
- 「何をしたらいいかわからず、とりあえず高額講座を受講してしまう」
- 「必要のないホームページを作ってしまう」
- 「遠回りやもったいない投資を重ねてしまう」
そんな前に、まず相談できる場所があれば──
そんな想いから、
起業したい方と専門家をつなぐナビゲーターとして、
最適なご提案をいたします!
「なかま起業チアラボ」で実現する新しい働き方
一人起業から「なかま起業」へ
従来の「一人で頑張る起業」ではなく、
「仲間と一緒に成長する起業」をコンセプトに「起業チアラボ」を運営しています。
こんな環境を提供しています:
🤝 専門家チームとのマッチング<起業チアステーション>
- プロフィール写真が必要 → あなたに合うカメラマンをご紹介
- セールスライティングが苦手 → 得意な専門家とおつなぎ
- 動画編集が必要 → 目的に応じた最適な編集者をご紹介
👥 協業・コラボレーションの場
- 一人では難しいプロジェクトもチームで実現
- セミナー共同開催やコラボ商品の企画
- 売上シェアの適切な配分もサポート
🛡️ 安心のサポート体制
- 依頼者と専門家の間に入り、トラブルを未然に防止
- お互いが気持ちよく仕事できる環境づくり
- 料金や条件面での調整もお任せください
私だからできる3つの強み
1. 共感力と質問力で本質を見抜く
あなたが本当に必要としているサポートは何か、深く聞き取り、最適な提案をいたします。
2. 豊富なネットワークと信頼関係
5年間で築いた専門家とのネットワークから、あなたに本当に合う人だけをご紹介します。
3. 実体験に基づくアドバイス
20年前の通販会社起業から現在まで、
自身の経験を通じて「一人で悩む辛さ」を知っているからこそ、寄り添えます。
さらに特別な取り組み:55歳からの人生リセットプログラム
私自身も54歳になって「これからの人生をどう生きるか」を考える中で、
55歳前後の方向けの特別プログラムも構想中です。
- 仕事、住む場所、パートナーシップの見直し
- 60歳での新たなスタートに向けた、それまでの5年間の準備
- ITスキルサポートも含めた総合的なサポート
理想の働き方を一緒に見つけませんか?
起業には様々な形があります:
- 大黒柱起業(しっかり稼ぐ必要がある方)
- 趣味起業(好きなことを少しビジネスに)
- 副業起業(本業を活かした副収入)
- ボランティア起業(困っている人を助けたい) などなど・・・。
まずは自己分析から始めて、
あなたの価値観と現在のライフバランスに合った起業スタイルを一緒に見つけましょう。
一人で悩まず、仲間と一緒に。
あなたの可能性に火を灯すお手伝いをさせてください。
一人で抱え込んでいた辛さが、今では700人の起業家を支える原動力に
20年前の挫折から始まった学び
実は、起業って今回が初めてじゃないんです。
20年以上前、主人と一緒に有限会社を立ち上げて、インターネット通販を始めました。
当時はまだネット通販も珍しい時代。
何もかもが手探りで、ホームページを作ったり、商品の写真を撮ったり、
すべて自分たちでやらなければいけませんでした。
でも、だんだん主人とは考え方が合わなくなって... 結局、一緒に仕事をしなくなってしまったんです。
一人で全部やる辛さを痛感
そこからが本当に大変でした。
商品を売るためには、どのサービスを使ったらいいのか?
どうやったら人に買ってもらえるのか?
すべて一人で考えて、一人で決めなければいけない。
相談できる人もいない。
アイデアを出し合える仲間もいない。
煮詰まって、止まって...の繰り返し。
本当にしんどかったです。
もし誰かと一緒に「こうした方がいいんじゃない?」って話し合えたら、
もっと楽しく、もっと効率よく仕事ができたのに。
その時の経験が、今の私の原点になっています。
起業塾で見た同じ悩みを抱える人たち
通販をやめた後、自分も起業塾に入りました。
そこで目にしたのは、私と同じように一人で悩んでいる人たちの姿でした。

やってみたけど、なんだか違う気がする...

途中で煮詰まって、もうやめてしまおうかな
そんな人をたくさん見かけたんです。
ああ、私だけじゃなかったんだ。
みんな同じように悩んでるんだ。
そう気づいた時、この経験を活かして何かできることがあるんじゃないかって思いました。
「マネージャー」だと思っていた自分の勘違い
最初は、学生時代からずっと運動部のマネージャーをやってきたから、
「私は頑張ってる人を笑顔で支えるマネージャータイプ」だと思い込んでいました。
だから起業塾でも
「サポート業務をやります」
「事務局をやります」って手を挙げて。
でも実際に業務委託や事務局の仕事を始めたら...なんだか違うかも。
言われたことをきちんと進めることができず
私は自分を裏方向きだと思ってきたけど、「もしかしたら違うのかな?」って。
本当の自分に気づいた瞬間
最近やっと気づいたんです。
私って、作業するのはあんまり好きじゃない。
場を仕切ったり、プロデュースしたり、アイデアを出したりするのが好きなんだって。
しょぼんとした顔してる人に「大丈夫だよ、こっちおいで!」って前から引っ張るタイプ。
後ろから「頑張って〜」って応援するより、
先頭に立って「一緒にやろう!」って言いたいタイプだったんです。
今までの起業サポート経験があったからこそ、本当の自分に気づけたのかもしれません。
50歳で気づいた「やりたいことは今やる」
50歳の時、ふと気づいたんです。
私、結婚式も新婚旅行も指輪も、何もしてこなかったんです。
「いつかできるからいいか」って思ってたけど、もう一生やらないじゃんって。
ドラマで結婚式のシーンになると目を背けたりして
「このままじゃ子供たちの結婚式でも残念な気持ち引きずりそう・・」って思って。
すると友達が「ウェディングドレス着て、みんなで写真撮ろうよ!着たら絶対人生変わるから」って言ってくれて。
私がウェディングドレス、友達はみんな赤とか黒とかカラードレスを着て、一軒家を借りてパーティーしました。
それがすごく楽しくって!
本当はやりたかったことを、やってみる。
周りが一緒にやろうって言ってくれなかったら、一人じゃできなかったと思います。
「なかま起業」をおすすめする理由
一人でやると、どうしても煮詰まっちゃう。
でも仲間がいれば、「あの人も頑張ってるから、私も頑張ろう」って思える。
起業って、本当に一人ではできないなってすごく思うんです。
だから私のこれからのキーワードは「なかま起業」。
有名なコンサルタントの高額塾に追加で行くんじゃなくて、
仲間同士でそれぞれの得意なことを持ち寄って、
「一緒にどうやったらいいかな?」ってアイデアを出し合える場があったらいいなって。
これからは「場」を提供する人に
今までは自分の時間を切り売りして、サポートのお仕事をしてきました。
でもこれからは、みんなで考えて楽しめるような場を提供することをメインにしたい。
全部私がやるんじゃなくて、場に入った人が自発的に
「もっとこうしたいね」
「一緒にこれやろうよ」
って言えるような場を作りたいんです。

私の”チームミッキー”に入りませんか?
みたいな感じで(笑)
みんなに応援してもらえる未来へ
個人事業主って、普通なかなか協業しにくいし、
「これできないんだけど...」って思っても、お金かけて習いに行くか、一人で悩むかしかない。
でも仲間がいれば、
「私それ得意だよ」「一緒にやろう」って言い合える。
風邪引いて仕事できなくなっても、「代わりにやっておくよ」って言ってもらえる。
五人組の相互扶助みたいな感じで。
お子さんが小さかったり、親の介護があったり、みんないろんな事情がある中で、
そこで仕事を全部失っちゃうんじゃなくて、みんなで支え合えるような環境を作りたい。
「場所提供するから、やりたかったらおいで」
「一緒にみんなでやろうよ」
っていうスタンスで働ける場を作りたいと思っています。
立ち上げるのはちょっと大変だけど、今が最後のひと頑張りかな。
長く生きるっていうか...
私、そんなに長く生きたくないって思ってた頃もありました。
楽しいことがあるとは思えない、そんな時期もあったんです。
でも自分でやりたいことを形にすることで、
もっと楽しく50代、60代も生きていけるっていうのを、
みんなに提供できたらいいなって思っています。
もう一人で悩まなくていいんです
起業したいけど、何から始めればいいか分からないあなたへ

起業したいけど、まず何をしたらいいの?

高額な講座を受けた方がいいのかな?

ホームページって最初から必要?
そんな風に一人で悩んでいませんか?
問題は、あなたの能力不足ではありません。
ただ「一人で頑張ろうとしすぎている」だけなんです。
一緒に「あなたらしい起業」を実現しませんか?
まずは今の価値観やライフスタイルをしっかりと見つめ直すことから始めましょう。
稼がなきゃいけないという思い込みを手放して、
本当にあなたが心から望む起業スタイルを一緒に見つけませんか?
一人で抱え込まない安心できる環境起業塾に入ったり、
商品を作ったりする前に、本当に大切なのは
「同じ志を持つ仲間との出会い」や
「必要な時に頼れる専門家とのつながり」
だと思うんです。
一人で頑張るより、みんなで頑張る方が楽しいし、
一人より大勢の方が、もっとすごい事ができるはずです。
さあ、一歩踏み出してみませんか?
あなたはもう一人じゃありません。
「なんとなくこの人についていったら私うまくいくかも」じゃなくて、
「仲間と一緒に自分らしい働き方を見つけよう」って思いませんか?
まずは今のあなたの状況を聞かせてください。
- どんな働き方に憧れているのか
- 今どんなことで悩んでいるのか
- どんなサポートがあったら嬉しいのか
一緒にあなたらしい起業のカタチを見つけていきましょう。
🌸 まずは気軽にお話ししませんか?
一人で抱え込んでいる悩みも、話してみると
「あ、そういうやり方もあるんだ」
「私だけじゃなかったんだ」
って気づくことがたくさんあります。
とっかかりとして
■「スモールビジネス3つのお告げセッション(アイデア出し)」
■「しごと幸せバランス診断50のしつもんワークショップ」
■「あなたに似合う<起業スタイル>診断」
の、3つの場をご用意しました。
いずれも、60分間、私の全経験・全ての学び・すべての人脈を駆使して
ご提供するので、本来22、000円以上いただきたいのですが
応援価格として2,200円で受けていただきたいと思います。
押し売りは一切しません。
ただ、あなたの話を聞いて、一緒に「どうしたら楽しく働けるかな?」って考える時間です。
お気軽にお声かけくださいね。 あなたとお話しできる日を楽しみにしています。